すでに夏バテ気味のrurukaです。こんにちは。
今回はお題「食べ物のこだわり」についてです。
飼い主的には、あまりこだわりがありません( ̄∀ ̄;)
ドライフードメインで、
おやつにバイトやジャーキーをあげるという一般的なスタイル(多分)です。
唯一あるとすれば、フェレットが病気の時は、
少量でも栄養を摂取できるように、
鶏肉を買ってきてオーブンで
手作りジャーキーを作ってあげています。
あとは、おこげとすあま(故)の幼少期には、
生肉をあげてたらしく、そのせいか他の子に比べ
とても骨太で筋肉もしっかりとしているので、
生肉フードの作り方を調べて
くるみやまろんにも出したのですが、、、
拒否されました●| ̄|_
飼い主がゆるーいせいか、
フェレット達にはそれぞれこだわりがあるようです!
おこげは、基本なんでも食べます。
食べっぷりも一番いいです。
が、お魚系のチュールはちょっと苦手なようです。
くるみは、新しい食べ物は一度は拒否します。
おこげが食べているのを何度か見ると、食べるようになります。
そして、ドライフードにこだわりあり!です。
元々は、若い子向けのいいフードを
食べさせてもらっていたみたいです。
上記の性格から、うちに来た時は
おこげの食べてるフードに興味なしという感じでした。
既におこげはシニアフードになってたので、
別々の餌にする気で新しいくるみ用のフードも用意してました。
しかし、ある日、おこげのフードを一口食べてから、
他のドライフードはほとんど食べてくれません。
そして、新しいフードの袋にじゃれて穴を開けてしまったので、
そのフードはサヨウナラになりました。
まろんは、我が家で一番好き嫌いが多いです。
スタンダードな食べ物以外は拒否です。
くるみと同じ食わず嫌いかなって思って
おやつとチュールを合わせてあげたのですが、
それでもチュールは無視。
ドライフードについて、
まろんもやはりいいご飯をもらってました。
おこげ達と一緒のケージにしても
しばらくはおこげ達の餌に興味を示さず。
なので、まろん用のドライフードを新調しました。
新調、したんですよねぇ。。。
開封したんですよねぇ。。。
えぇ、まろんも、何を思ったか、
おこげの餌を一口食べて以来、
元のフードはほとんど食べなくなりました( ;∀;)
そんな、若い子2匹を夢中にした餌がこちら
森の◯動物 フェレットフード 4歳以上用!
ドン◯ホーテで398円!セール時は298円!
飼い主のお財布にやっさし〜い♪
ちなみに、どれだけこのフードの虜かというと、
元々食べてたフードと混ぜてあげても綺麗に選り分けて、
シニア用だけ食べます。
餌入れには、
虚しくも若い子向けが残ります。
シニア向けのと同じラインナップの
若い子用を買ってきても、
味が違うのか食べてくれません。
お医者さんが、しっかり食べて体重キープしてるなら
今のままでいいと言ってくれたので今はシニア用のみですが、
いったい、このフードは他のと何が違うんだろう?と疑問です。